昨晩さっそく復習しました。
☆バーニャカウダソース

生クリームを加えなければ1ヶ月保存可能とのことだったので残りは冷蔵庫へ。
分離しないか心配でしたがだいじょうぶでした!
☆鶏のクリーミーカレー

七生先生からは牡蠣で教えて頂きましたが、ちょうどチキンブイヨンを前日に作っていたのでそれを使いたくて鶏に変更しました。牡蠣の蒸し汁の代わりにチキンブイヨンを投入。
ネギの臭みも全く感じずとても美味しく頂きました!
今日はフォンダンショコラを作ろうかな・・・☆
タルト オン バナーヌ(バナナのタルト)も前から作りたくて材料は揃えてありますが果たして息子が作らせてくれるのか。
息子ちゃん、一旦は治ったかと思いましたが発熱が続き昨晩は生まれて初めての40度。
幼稚園も木曜日から学園閉鎖となりお籠もりが続いています。
今朝は熱は下がりました。
まだ食欲はないし、顔色も冴えませんが大好きなロボットで遊びはじめ、お気に入りの歌を口ずさめる様になりました。
早く元気になるといいね☆
■
[PR]
#
by hanahana19771201
| 2012-01-21 09:59
先日イタリアンのお料理教室へ行ってきました。
メニューは・・・
☆こだわり野菜のバーニャカウダ
先生がわざわざ三重県の農園から美味しい&珍しいお野菜を取り寄せてくださいました。
生と蒸しと野菜によって変えていただきました。
生のかぶなんてほんとうに美味しくてびっくり!
黄人参
人参
紅芯大根
ブロッコリー
きゃべつ
あやめ雪かぶ(この品種は生食向きとの事でした)
レンコン
どれも色鮮やかで見ていても楽しいお野菜達でした。
二層に分かれているバーニャカウダも好きですが今回の様なクリームタイプも絶品でした。

☆かにとトマトのクリームパスタ
バーニャカウダでかなりお腹いっぱいになり、たべられるかな?と不安でしたが
なんのその。
おかわりできちゃう位おいしかったです。これなら主人も息子も沢山食べてくれそうです。

☆フォンダンショコラ
とろっとろで美味しかった!!!
ラズベリーソースも簡単に作れるしバニラアイスとの相性もばっちり!
生地を混ぜ、型に流し込んでおく所まで準備しておけば、デザートの10分前にオーブン投入。
あつあつ、とろっとろをサーブできます。

先生、かなりご無沙汰してしまいましたが本年もどうぞ宜しくお願い致します。
春には手作りアンチョビの特別レッスンも開催される様なので是非参加したいです!
■
[PR]
#
by hanahana19771201
| 2012-01-19 14:48
| お料理
昨日帰宅すると息子が
「今日体育でなわとびしたよ。はしりながらぴょーんってするの。難しかったけどできたよ」
との報告。
「へ〜すごいね!!!!」と言うと
「みせてあげる!おやつ食べたら公園いこうね」と息子。
どんより曇り空。
雪が降りそうな気温。
風邪ひくといけないから明日にしない?と言うも息子の決意は固く16時に公園到着。
もちろんだーれも居ません。

なわとびが首でひっかかると「つめた〜い」と言いながらも楽しそうに遊ぶ息子。
なわとびと苦戦している息子もそれはそれは可愛いのですが、とにかく寒くて・・・
遊び疲れて夕飯後ソファーで寝てしまいました。
そして夜中に発熱。
息子はめったに発熱しない子なので主人と二人でかなり焦ってしまいました。
子供用の検温計も見あたらなくて・・
今朝にはけろりと目覚めましたが大事をとって幼稚園はお休みしました。
■
[PR]
#
by hanahana19771201
| 2012-01-17 23:58
| 子育て
今日はBRUCH 七生さんのお料理教室に行ってきました。
1月 2月は広尾ポーゲンポールのショールームでのレッスンに参加です。
金粉入りのゆず茶を頂きながらレッスンスタート。

☆今月のメニュー☆
オレンジとニンジンのサラダ

ポークソテー バルサミコソースサラダ仕立て

絶品牡蠣のクリーミーカレー

大人デザート オレンジとグランマニエルを使って

☆今日のワイン☆
「ゲヴェルツ トラミネール」
ドイツワインでスパイスのきいたお料理に合うそうです。

☆今日のチーズ☆


「バラカ」
馬蹄型のチーズでこの馬蹄型は縁起が良いとされているらしく、幸運のシンボルとの事でした。
幸運を呼ぶチーズなのよと一言添えて差し上げるのも素敵ですよね。
以前からこの形に惹かれていましたが味が分からないので買う勇気が出ませんでしたが
クリーミーで大好きなタイプのチーズなので是非購入したい1品です。
そして夕飯に早速、ポークソテーバルサミコソースサラダ仕立てを作りました。
今日のレッスンでは三つ葉を3束も使いました。
実家では三つ葉はお正月のお雑煮に入れる以外は登場しなかった食材なので
三つ葉がサラダになるなんて想像もしませんでした。
とっても美味しくてびっくり!!!!流石七生さん!!!

そしてご一緒させて頂いた生徒さんから美味しいたこ焼きの粉を教えて貰いました!
岡山にある「山芋本舗」さんのお粉だそうです。
大阪ご出身でたこ焼きにはかなりのこだわりをお持ちな方のお薦めなので美味しい筈♪
ご夫婦で勧めてくださったので絶対お取り寄せします。
今日も楽しく美味しいレッスンでした♪
1月 2月は広尾ポーゲンポールのショールームでのレッスンに参加です。
金粉入りのゆず茶を頂きながらレッスンスタート。

☆今月のメニュー☆
オレンジとニンジンのサラダ

ポークソテー バルサミコソースサラダ仕立て

絶品牡蠣のクリーミーカレー

大人デザート オレンジとグランマニエルを使って

☆今日のワイン☆
「ゲヴェルツ トラミネール」
ドイツワインでスパイスのきいたお料理に合うそうです。

☆今日のチーズ☆


「バラカ」
馬蹄型のチーズでこの馬蹄型は縁起が良いとされているらしく、幸運のシンボルとの事でした。
幸運を呼ぶチーズなのよと一言添えて差し上げるのも素敵ですよね。
以前からこの形に惹かれていましたが味が分からないので買う勇気が出ませんでしたが
クリーミーで大好きなタイプのチーズなので是非購入したい1品です。
そして夕飯に早速、ポークソテーバルサミコソースサラダ仕立てを作りました。
今日のレッスンでは三つ葉を3束も使いました。
実家では三つ葉はお正月のお雑煮に入れる以外は登場しなかった食材なので
三つ葉がサラダになるなんて想像もしませんでした。
とっても美味しくてびっくり!!!!流石七生さん!!!

そしてご一緒させて頂いた生徒さんから美味しいたこ焼きの粉を教えて貰いました!
岡山にある「山芋本舗」さんのお粉だそうです。
大阪ご出身でたこ焼きにはかなりのこだわりをお持ちな方のお薦めなので美味しい筈♪
ご夫婦で勧めてくださったので絶対お取り寄せします。
今日も楽しく美味しいレッスンでした♪
■
[PR]
#
by hanahana19771201
| 2012-01-15 21:02
| お料理
今日は幼稚園を通じて仲良くなったお友達ママとクッキングを楽しみました!!!
冬休み最後の今日、子供達は皆パパさんとお留守番。
ママ達は明日からの活力を充電するため集合〜☆
お迎えの時間を気にする必要がないって素敵♪
BRUNCHレシピより
☆豚バラの塩釜包み
☆ホットサラダ チーズ風味
☆マスカルポーネ&ブルスケッタ チョコレート掛け
お友達伝授レシピ
☆ホタテのアンチョビあえ
☆プルーンのベーコン巻き
を作りました。
美味しいランチに楽しいお喋り(かなり際どい内容まで食いこんじゃってごめんなさい〜)
気がつけば外は薄暗くなっていました。
楽しい時間はどうしてあんなにすぐに過ぎるのでしょう・・・
もはや園ママという繋がりを超え、大切な友人です。
素晴らしい出会いに改めて感謝です。
Mさん、Aさん、今日も楽しかったわ!
お土産を色々とありがとう。
また明日から早起きが始まるけれど、母になった喜びかみしめながら頑張りましょうね!



冬休み最後の今日、子供達は皆パパさんとお留守番。
ママ達は明日からの活力を充電するため集合〜☆
お迎えの時間を気にする必要がないって素敵♪
BRUNCHレシピより
☆豚バラの塩釜包み
☆ホットサラダ チーズ風味
☆マスカルポーネ&ブルスケッタ チョコレート掛け
お友達伝授レシピ
☆ホタテのアンチョビあえ
☆プルーンのベーコン巻き
を作りました。
美味しいランチに楽しいお喋り(かなり際どい内容まで食いこんじゃってごめんなさい〜)
気がつけば外は薄暗くなっていました。
楽しい時間はどうしてあんなにすぐに過ぎるのでしょう・・・
もはや園ママという繋がりを超え、大切な友人です。
素晴らしい出会いに改めて感謝です。
Mさん、Aさん、今日も楽しかったわ!
お土産を色々とありがとう。
また明日から早起きが始まるけれど、母になった喜びかみしめながら頑張りましょうね!



■
[PR]
#
by hanahana19771201
| 2012-01-09 20:58
| お料理
お料理、子育て、インテリア…
by hanahana19771201
最新の記事
⭐朝じかん⭐ |
at 2013-07-09 09:56 |
⭐すっかり!⭐ |
at 2013-07-07 20:25 |
⭐外出⭐ |
at 2013-07-06 16:20 |
⭐夏休み⭐ |
at 2013-07-01 11:29 |
☆無事、産まれました☆ |
at 2013-04-05 13:16 |